オンライン実践コース 一般社団法人OBO Lab 南幅一刀 ブログ成功への近道?それともただの商材販売術?批判的検証

アフィリエイト
obo-lab

栗です。

さて今回は『オンライン実践コース』という商材について取り上げたいと思います。

●概要

『オンライン実践コース』とは、ブログを始めるうえで必要な情報が、PDFや動画として、まとめられた情報商材です。

●費用について

商材の販売価格です。

129,800円(税込)

●特定商取引法に基づく表記

販売業者名 一般社団法人 OBO Lab
販売責任者 南幅一刀
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木一丁目31番8号シティハウス代々木1304
連絡先 03-6821-2864
メールアドレス info@ginga01.com
お支払い時期/お支払い方法 支払時期:提供後即時
支払い方法:クレジットカード決済・銀行振込

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特商法とは

特商法とは、消費者の利益を守るための法律です。
電話勧誘販売、通信販売、連鎖販売取引などのトラブルが生じやすい商取引においては、
販売者情報(主に事業者名、責任者、所在地、連絡先)を表記することが義務付けられています。

一般的に、特定商取引法に基づく表記を無視する業者は法的な怠慢を示し、
信頼性に欠けると見なされます。

特定商取引法における表記をあいまいにすることは、悪意を持った業者が行う手法の1つなので、よく確認する必要があります。

●商品内容

セールスレターをチェックしてみましょう。

・全50講であなたのブログライフ実現をフォローアップ
・こちらのコースはサポートが付いておりません
・特典は購入者様アドレスにメールでご案内いたします。・教材ボリューム PDF125ページ  動画10時間分

50講座の中で気になるものがあったので取り上げます。

【WP講座#0】レンタルサーバー導入(クイックスタート編)
【WP講座#1】レンタルサーバー導入(通常導入編)
【WP講座#2】ドメイン取得講座
【WP講座#3】WordPressインストール講座(ドメイン追加・常時SSL設定)
【WP講座#4】WordPressテーマ(テンプレート)講座
【WP講座#5】ワードプレス初期設定講座

はっきり言いいます。この内容はお金を払う価値がありません
ブログを始めて間もない私が言うのも、と思うかもしれませんが、上記の内容は、ブログのサーバー契約するときに全て代行してくれます。
さらにプラグインやSSLの設定など無料のブログで解説しているものが山ほどあります。

●所在地

掲載されている住所をもとに、GoogleMAPで検索してみました。

住所

こちらのマンションの13階ですね。

●「南幅一刀」とは

「南幅一刀」について、調査してみました。

経歴

職歴: OBOLab 代表
年齢: 28歳
専門領域: リストマーケティングとDRM(Direct Response Marketing)
業務内容:
再現性の高いリスト獲得広告のノウハウ発信
メルマガ・LINEリスト獲得専門の広告代理店運営
実績:
月に1万リスト以上の獲得実績
月に1000万円相当の案件のコンサルティングと運用代行
自社運用案件で月商1000万円から2000万円の成果達成
運用代行案件で年商1億円以上の成果を3件達成
その他の特記事項:
アカウントバン不承認に対して精力的に対処し、年中戦っている

なんというか・・・すごく盛りに盛られたプロフィールっぽいな、と感じるのは私だけでしょうか。
真偽は不明ですが、かなりの誇張が入ってると見受けます。

・その他リンク
Twitter
会社

こちらは「南幅一刀」の関係者と思しき人物の会社です。
ただ、同姓同名といえど、代表者はそれなりに年をいってるので、妻というよりは母くらい年が離れています。
岩手県に拠点があるみたいですね。

そして、なぜか2つのHPには「銀河」が存在します。不思議ですねえ。

●一般社団法人 OBO Labの謎

なぜ、株式会社や有限会社ではなく、一般社団法人として設立しているのでしょうか。
一般社団法人OBO Labの事業説明はこう書いてあります。

人々に求められるマーケティングの追求。
それがわたしたちの基本理念。

人々が本当に求めているマーケティングとはなんでしょう?
Webを通じて、価値あるサービスや商品を届けたい人から求める人へと確かにお届けする―――。私たちは、その姿勢を大切にしています。

マーケティングって、「販促」ですよね。販促って儲けるためにやるものではないでしょうか。
そして、一般社団法人とは、一般的に「非営利法人」です。少し矛盾を感じませんか。その解消となる鍵は、一般社団法人の税制優遇にあります。株式会社などの営利法人では、法人税が課されますが、一般社団法人の場合は、法人税や消費税の優遇措置を受けられることがあります。

●評判・評価・口コミ

参考にできる評判を何点か抜粋してみました。

柊一刀や渚ひろしのグループは、『弟子に1000万円稼がせた』などと書いていますが、ハッキリ言ってこれは嘘です。たまたま30万円ほど稼げた時があって、これを勝手に×30日にしただけのことなんです。

出典元:https://komeda.shop/review/2021/03/asu-iro.php

 

しかし柊一刀(ヒイラギケン)を信用するのは一旦ストップしてみた方が良いようです。

渚ひろしという人物の教材に出会い、ネットビジネスを進めてきたとのことですが、情報発信をして高額コンテンツを販売していく、というスタイルを受け継いでいるよう。

しかし渚ひろしらのそれは、誇大広告を打ち出し、自身が運営する高額塾に入るよう促す手口です。

出典元:https://moneymarumaru.com/qualia/

 

・製作者本人の評判が悪すぎる

・それ以外の口コミがない

出典元:https://job-souko.com/obo-lab/#toc5

●『オンライン実践コース』のまとめ

当ブログの結論として、
『オンライン実践コース』は
推奨はできません。

まず、販売者自身の悪い評判が散見されます。

それにプロフィールやセールスレターの内容も誇大広告気味です。
自分の商品は魅力的だと語って、内容が伴わない情報商材が多いですが、
これもその典型でしょう。

内容も確かにブログを始めるうえでは必要な知識が入っていますが、
それも無料ブログで調べられるものが多く、他にもマインド面を語っているのが多いため、
全体として薄いと言わざるを得ません。

これで3,000円なら、まだ相応の値段でしょうが、130,000円はあまりにも高すぎます。

しかも、ブログを作れたからと言って、それで稼げるようになるわけではありません。

絶対に買ってはいけません

以上、最後まで見ていただき、ありがとうございます。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました