せどりRank完全版 株式会社マウロア 宮軒直子 ライバル多数!?噂のせどりツールを調査!

転売・せどり
せどりRank完全版

栗です。

さて今回は『せどりRank完全版』という商材について取り上げたいと思います。

●概要

『せどりRank完全版』とは、Amazonせどりツールです。特徴として、在庫切れの商品を見つける機能や出品補助機能があります。

Amazonの大口出品者でなくても使えます。

●費用について

商材の販売価格です。

月額5,400円(税込)

他のせどりツールと比較すると、少々高いですね。
消費税が8%のままのようです。放置されている可能性もありますね。

●特定商取引法に基づく表記

販売業者 株式会社マウロア
運営統括責任者 宮軒 直子
所在地 滋賀県大津市打出浜3-50 パールハイツ打出浜303
連絡先 077-572-9277
E-mail info@sedori-rank.com
WEBサイト https://sd-rank.com/ki/
お支払い方法 クレジットカード

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特商法とは

特商法とは、消費者の利益を守るための法律です。
電話勧誘販売、通信販売、連鎖販売取引などのトラブルが生じやすい商取引においては、
販売者情報(主に事業者名、責任者、所在地、連絡先)を表記することが義務付けられています。

一般的に、特定商取引法に基づく表記を無視する業者は法的な怠慢を示し、
信頼性に欠けると見なされます。

特定商取引法における表記をあいまいにすることは、悪意を持った業者が行う手法の1つなので、よく確認する必要があります。

●商品内容

セールスレターをチェックしてみましょう。

1.Amazonで売れる商品を瞬時に見つけて表示
2.Amazon商品詳細ページの中にAmazonランキングを表示
3.利益計算が同じ画面で瞬時にできる
「ポイント」を使った仕入れの計算ができる
4.儲かる商品リストを毎週更新して提供
5.提供する商品ジャンルは25ジャンル
6.出品をせどりRank完全版から瞬時に可能
7.納品・出品が面倒な人にFBA納品代行会社を紹介

売れる商品を見つける機能やレターが届くこと、
商品の納品を代行してくれる彼女の元コンサル生の業者を使える。
出品の補助機能は、機会に慣れてない人向けでしょうね。

コンサル生が数百人いますから、同じツールを使用して、
同じ情報を得ていたら、そこで競争が発生してしまうのではないでしょうか?

●所在地

掲載されている住所をもとに、検索してみました。

パールハイツ打出浜

こちらのマンションの1室ですね。

●「宮軒 直子」とは

「宮軒 直子」について、調査してみました。

本人の思われるブログです。

1968年佐賀県唐津市生まれ。
アフィニティショップオーナーリーダー。在宅通販コンサルタント。
出典元:https://profile.ameba.jp/ameba/ebaysedori/

現在は55歳の方でしょうか。

オールマイティせどり塾という商材を販売しているみたいですね。(現在販売終了)
スタートアップを支援する会社によるインタビュー記事もありました。

販売ページでも顔出ししていて、メディア露出もしているので、物販系のコンサルタントをしていたというのは間違いなさそうです。ただ、塾はすでに募集は締め切られていることや、ブログの更新も止まっていることから、現在はコンサルを受け付けていないです。(こちらが最終募集です)

●評判・評価・口コミ

参考にできる評判を何点か抜粋してみました。

副業でやっていこうとする場合は、毎月5,000円かかりますから、ある程度は稼げるようになって収入を増やしてからでないと、利益を得ることができません。

月額の経費としては高いほうかなと思います。

大口でやる場合でないと厳しいのではないかと思いますし、仮にAmazonで大口で出品する場合はさらに経費が月々4,900円かかりますので益々の出費になります。

出典元:https://goldworldplan.com/sedorirank-kanseiban_mauloa/

 

このツールを購入した実践者が増えることで、儲かりそうなリストの価値は徐々に低下するのでは

ないでしょうか…

そして競合者が多いほど市場は揺れ、結果として稼ぐことは非常に難しくなっていきます。

出典元:https://arexkings.com/sedorirank-miyanokinaoko/

 

●『せどりRank完全版』のまとめ

当ブログの結論として、
『せどりRank完全版』は
推奨はできません。

そもそも論として、一般人がせどり・転売で稼ぐことは難しいです。片手間でやって、お小遣い程度は稼げるでしょうが、ツールを導入するとなると、その分はコストとして重くのしかかってきます。

また、販売者は2010年ごろからコンサルの活動をしていて、コンサル生も数百人以上いると考えられます。同様のツールを使用していれば、人気の商品の仕入れは競争でより難しく、今から参入するには、飽和してしまっている状態です。

販売ページに寄せられた口コミには60代以上の方が多く、販売者自身も50代なので、ツール自体昔はよく使えたけど陳腐化している部分も多いのではないでしょうか。

コンサルも打ち切られ、ある程度稼ぎ切ってしまったのかもしれませんね。

上記の理由から、現在はおすすめできません。

以上、最後まで見ていただき、ありがとうございます。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました