ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応) 株式会社オンスピード 後藤健治 有料プラグインを導入する価値はある?

Wordpress
affinger6-action-pack3

栗です。

さて今回は『ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)』という商材について取り上げたいと思います。
(以前取り上げた、AFFINGER6についてはこちらから)

●概要

『ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)』とは、有料WordPressテーマ「AFFINGER6」に20以上の特別機能を追加した最上位版AFFINGER6 EXと、クリック計測やコード管理、ABテストなどを搭載したプラグインAFFINGERタグ管理マネージャー」「ABテスト」がセットになった商品です。

●費用について

商材の販売価格です。

39,800 円(税込)

決して安くない値段ですね。

●特定商取引法に基づく表記

販売社名 株式会社オンスピード
運営統括責任者 後藤健治
所在地 愛知県名古屋市千種区今池1-6-3 ITOビル4階
電話番号 052-753-8715
メールアドレス info@on-store.net
販売URL https://affinger.com/affingerpack3_wing/
お支払い方法 クレジットカード
銀行振込 (前払い)

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特商法とは

特商法とは、消費者の利益を守るための法律です。
電話勧誘販売、通信販売、連鎖販売取引などのトラブルが生じやすい商取引においては、
販売者情報(主に事業者名、責任者、所在地、連絡先)を表記することが義務付けられています。

一般的に、特定商取引法に基づく表記を無視する業者は法的な怠慢を示し、
信頼性に欠けると見なされます。

特定商取引法における表記をあいまいにすることは、悪意を持った業者が行う手法の1つなので、よく確認する必要があります。

●商品内容

セールスレターをチェックしてみましょう。

1.WordPressテーマ「ACTION(AFFINGER6EX)」
2.AFFINGERタグ管理マネージャー4
3.ABテストプラグイン3
SEOに強いこと、クリック率などのデータの計測ができることなどが強み、のようです。
ツール自体の性能は高いものの、ブログ全体をデザインする、といった設計ノウハウが求められ、使いこなすだけの知識や技量が必要です。
ABテストとは?
ABテストは、バナー、広告文、Webサイトなどを最適化するためのテストで、AパターンとBパターンを作成し、ランダムにユーザーに表示してそれぞれの成果を比較することで、より良い結果を得るパターンを見つける手法です。

●所在地

掲載されている住所をもとに、GoogleMAPで検索してみました。

株式会社オンスピード

こちらの4階ですね。会社はAFFINGER6の販売元と同じです。

●評判・評価・口コミ

参考にできる評判を何点か抜粋してみました。

AFFINGERを適用したからといって、すぐに成果が上がるわけではありません。

たしかに、AFFINGERがSEOに強いテーマですし、収益化に適した機能も充実しています。

ただ、成果を出すためには、記事の質を高めていくことが必要不可欠です。

出典元:https://blog-strategy.com/affinger-review/#st-toc-h-3

 

アフィンガーの設定を一回経験してるから余裕かなと思ったら、全然余裕じゃなかった

設定するだけで頭痛くなるのはしんどいよーーー

出典元:https://lion-work.com/affinger/

 

AFFINGER6が向いていない人は以下のような人です。

  • 簡単でシンプルな機能があれば十分
  • 稼げるテーマよりも使いやすさを重視したい
  • シンプルなデザインで問題ない

どちらかといえばシンプルで機能はたくさんいらない、という方にはAFFINGER6は向いていません。

出典元:https://tecchanblogs.com/affinger-merit-and-demerit/#AFFINGER6-22

 

●『ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)』のまとめ

当ブログの結論として、
『ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)』は
初心者の方には推奨はできません。

豊富なデザイン性やカスタマイズ性、SEOに強いなどの機能を備えています。ネット上にも、AFFINGERを導入してよかったという評判も散見されるので、ツールの価値は高いものと思われます。

一方で、設定が難しい、という評判もあります。特にブログ始めたての方なら、記事の作成が思うようにいかないことも多いのではないでしょうか。その状況の中で、豊富なカスタマイズ性を備えたツールを導入しても、返って使いづらくなってしまいます

本命は質の高い記事作成ですので、有料テーマを導入することで、支障をきたすことになっては本末転倒です。

また、ツールを導入したからと言って、いきなり稼げるようになるわけではありません

記事制作に慣れ、ブログがある程度出来上がった段階で導入を検討するのがよさそうですね。

以上、最後まで見ていただき、ありがとうございます。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました