アフィLab は怪しい?副業として向かない理由を解説 株式会社アリウープ 井口大輝 津幡真吾

アフィリエイト
アフィリエイトlab

栗です。

さて今回は『アフィLab』という商材について取り上げたいと思います。

「アフィLab」の名前をYoutube広告などで目にしたことがある人が多いのではないでしょうか。

アフィリエイトで稼げるよ、というCMを目にして、気になっている方や、

実際に無料登録したけど、本当に稼げるのか怪しい、

と疑問に思ってる方もいるのではないでしょうか。

そのような疑問に答えられるように調査してみました。

先に、当ブログの結論を申し上げますと、

初心者の方や副業としてお考えの方にはおすすめできません。

●概要

『アフィLab』とは、アドアフィリエイトを利用したアフィリエイトで稼ぐことを売りにしている、アフィリエイト研究を目的とした有料制のコミュニティです。

アドアフィリエイトって?
広告費を払って、Webにアフィリエイト広告を掲載し、クリック・成約によって報酬が発生する
アフィリエイト手法のこと

●費用について

商材の販売価格です。

参加費 248,000円(税込) (4か月プラン)

5か月目以降は月額11,000円(税込)で参加を継続できます。

返金保証はありません。

ちなみに、私が確認した限りでは、公式HPに5か月目以降の
参加条件は載っていませんでした。

掲載されていない理由は不明です。

●特定商取引法に基づく表記

運営業者 株式会社
運営責任者 井口大輝
所在地 〒060-0007
北海道札幌市中央区北7条西13丁目5番地 塚本ビル5号館 1F・3F
電話番号 011-792-8205
メールアドレス info@afi-lab.com
お支払方法 クレジットカード/銀行振り込み/楽天Edy/Bitcash

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特商法とは

特商法とは、消費者の利益を守るための法律です。
電話勧誘販売、通信販売、連鎖販売取引などのトラブルが生じやすい商取引においては、
販売者情報(主に事業者名、責任者、所在地、連絡先)を表記することが義務付けられています。

一般的に、特定商取引法に基づく表記を無視する業者は法的な怠慢を示し、
信頼性に欠けると見なされます。

特定商取引法における表記をあいまいにすることは、悪意を持った業者が行う手法の1つなので、よく確認する必要があります。

●商品内容

セールスレターをチェックしてみましょう。

  • 各種基礎マニュアル一式(PDF&動画)
  • サイトテンプレート7パターン
  • 進行形カリキュラム
  • ステップアップフォローメール配信
  • 広告管理フローチャート
  • アフィリエイト収支管理表
  • アドアフィリエイト特化型システム”ビルダー”
  • 大手ASP協賛利用権利
  • 実践型リアル勉強会(月3回)
  • 勉強会アーカイブ動画視聴
  • 全国支部ミニ勉強会参加権
  • 無制限メールサポート
  • ゲリラ生放送型Webセミナー
  • アフィLab専用グループチャットへの参加権
  • アフィLab専用FaceBookグループ参加権
  • 税理士監修:税務申告マニュアル

まずは1ページのアフィリエイト用のページを作成することに注力し、
そこから月30万円の報酬を狙っていくそうです。しかし、そう簡単にうまくいくのでしょうか。

●「井口大輝」とは

「井口大輝」について、調査してみました。

経歴

  • 1991年大阪生まれ
  • アリウープ入社前は派遣会社で工場勤務 月収17万円
  • 22歳のときに副業としてアフィリエイトを開始
  • 約18ヶ月で月間報酬1,000万円を達成。
  • 2016年12月より「アフィリエイトLab(アフィLab)」を開始。
  • 発足から約5年半で、のべ7000人が参加。
  • 参加者の中には月間報酬1000万円を突破した人や元サラリーマンで独立起業した人など多くのアフィリエイターを排出している。

華々しい経歴を掲げていますね。

ちなみに「井口大輝」は次のようなアピールをしています。

”Yahoo!JAPANが認定する、「Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定試験アドバンスト」を取得し、 Yahoo!から「広告のプロ」と認定されている”

留意するべき点は、
2019年6月からYahoo!でアフィリエイトの広告が、全面的に規制されるようになったことです。
(詳細はこちらのYahoo!広告ヘルプ 3.広告の有用性ついてをご覧ください。)

それでは、次に「アフィLab」が稼げる副業なのか検証していきましょう。

●「アフィLab」は稼げない?

・広告費用が必要のため、参入障壁が高い

「アフィLab」が行っている「アドアフィリエイト」というのは、

まず先に広告費を支払ってから広告を掲載する必要があります。

そのため、赤字のリスクを背負うことになります。

そもそも、広告費を払う余裕がなければ実践することもままなりません。

それでは実際に稼げたとして、利益がどれくらい出るのか。

HPによると、実際の利益率は30%~60%のようです。

・広告規制の影響を受ける可能性が高い

前の章でも見たように2019年にはYahoo!において、アフィリエイト広告が全面的に規制されるようになり、その動きは業界全体に広がっています。

現在の「アフィLab」の掲載する広告媒体は主に次の3つです

  1. TikTok広告
  2. Facebook広告
  3. BuzzVideo広告

これらのメディアで広告規制が行われれば、「アフィLab」のアフィリエイター全員が売り上げを大きく落とすことになります。

・稼いでいる人がいる一方で、稼げない人もいる

「アフィLab」のHPを見ると、「月報酬100万円以上の達成者」や「月報酬1000万円以上の達成者を輩出!」といった内容を目にします。実際に稼げている人もいることは確かです。

数万円から数千円の利益しか出ていない人のほうが多数派でしょうし、一円も稼げず会費だけ払ってやめてしまった人も大勢いるでしょうが、そのような人が表に出ることはありません。

当然、その全てが運営側の責任ではないでしょうが、決して楽に稼げるわけではないということです。

●評判・評価・口コミ

参考にできる評判を何点か抜粋してみました。

テキストに書いてあることをしっかりと、その通りやって
チャットワークグループ・ゲリラライブ、リアルな勉強会で質問をドンドンして本当の理解をしないと、大きく月に100万や1000万などに到達は難しいかと。

出典元:https://powermatecorp.com/affilabo/

●『アフィLab』のまとめ

当ブログの結論として、
『アフィLab』は初心者の方や専業で取り組める方以外は推奨はできません。

アフィリエイト自体が結果を出すまでに時間がかかります。それを広告費を支払うことで、
成果を出すまでの時間を短縮しようとするのが、アドアフィリエイトです。

しかし、稼ぐためには、広告費の支出や、アフィLabへの会費の支出に加えて、
アフィリエイトに専業で取り組めるだけの時間を捻出できることが条件となります。

現在サラリーマンをしている方やアフィリエイトに初めて取り組むような方が
4か月の時間だけで達成するのは難しいでしょう。

一度冷静に考え直して、参加する際は慎重に検討してください。

あなたの貴重なお金と時間を無駄にしないように。

以上、最後まで見ていただき、ありがとうございます。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました